〒113-0034 東京都文京区湯島3-23-8 第六川田ビル602
受付時間:9:00~17:30
定休日:土日祝祭日
現在、パートの募集は停止しています。
事業所名 | 古賀俊行税理士事務所 |
代表者名 | 古賀 俊行 |
所在地 | 〒113-0034 東京都文京区湯島3-23-8 第六川田ビル602 →地図はこちら |
電話 | 03-6302-1152 |
FAX | 03-6302-1154 |
職種 | 税理士補助業務及び一般事務 |
就業形態 | パート |
就業時間 | 9:00〜17:00のうち、5時間 (例 10:00〜16:00 うち60分休憩) 残業は、基本的にありません。 繁忙期のみ発生する可能性がありますが、事前に相談の上、無理のない範囲で(1時間程度)と考えています。 |
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 平日のうち、週2〜4日 繁忙期である11月後半〜3月前半は週3〜4日、他の時期は週2〜3日を想定しています。 |
給与 | 時給1,600円以上 |
休日 | 週休2日制(土・日・祝) 年末年始休暇 |
利用可能駅 | 東京メトロ千代田線 湯島駅 5番出口より徒歩2分 都営大江戸線 上野御徒町駅 A4出口より徒歩5分 東京メトロ銀座線 上野広小路駅 A4出口より徒歩5分 JR山手線 御徒町駅 南口より徒歩7分 京成本線 京成上野駅 池の端口より徒歩10分 東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅 2番出口より徒歩10分 |
通勤手当 | 実費支給(上限 1日あたり1,000円) |
加入保険 | 労災保険(上記労働条件の場合) |
仕事の内容等 | (1)会計ソフト入力 (2)給与計算 (3)申告書作成等の決算補助業務 (4)その他税理士業務補助全般 (5)電話応対・来客対応・その他庶務 ほとんどが事務所内でのお仕事です。 多くはないものの来客対応があるため、服装はオフィスカジュアルです。 |
必要な経験・資格等 | 【すべて必須】 ・税理士事務所や会計事務所での実務経験2年以上、または会計ソフト入力を含む経理実務経験2年以上 ※ブランクOK ・日商簿記検定3級以上 ・PC操作スキル(Excelの基本的な関数や四則演算・Wordの基本的な操作)要 【もしあれば優遇】 ・MJS(ミロク)の会計税務ソフトの操作経験 ・税理士試験科目合格(消費税法等) また、3ヶ月間は時給等同一条件の試用期間(有期雇用)とします。 |
選考方法 | 履歴書を送付いただいたのち、個別にご連絡します。 【選考プロセス】 |
その他 | 想定している就業時間・労働日数は上記のとおりですが、ご家庭やお子様の事情・専門学校への通学の関係等、柔軟に対応できます。 「子育てと両立できるペースで働きたい」
|
受付時間 | 9:00~17:30 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
なお、事前にご連絡いただければ時間外の対応も可能です。
税務のことは、文京区湯島の古賀俊行税理士事務所にお任せください。所長税理士は42歳。経済産業大臣認定の経営革新等支援機関です。
起業・会社設立時の税務・会計相談、相続対策・シミュレーション、開業医の先生の経理税務を中心に、各種申告書・決算書の作成、税務調査対応、組織再編、特殊法人税制まで、幅広くサポートいたします。
対応エリア | 文京区はじめ東京23区を中心に、東京市部・神奈川県・埼玉県・千葉県にも対応しております。 (所長税理士は千葉県松戸市在住です) |
---|
文京区はじめ東京23区を中心に、東京市部・神奈川県・埼玉県・千葉県にも対応しております。
(所長税理士は千葉県松戸市在住です)