〒113-0034 東京都文京区湯島3-23-8 第六川田ビル602
受付時間:9:00~17:30
定休日:土日祝祭日
個人開業医の場合の小規模企業共済の加入資格は、常時使用する従業員の数が5人以下であることです。
個人で事業を営んでいる場合には、勤務医であればもらえるであろう退職金は当然ながらありませんので、老後の生活の支えとして小規模企業共済への加入は一つの有効な方法です。
ただし、個人から法人成りして医療法人を設立した場合には、その役員である医師は加入できませんのでご注意ください。
受付時間 | 9:00~17:30 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
なお、事前にご連絡いただければ時間外の対応も可能です。
税務のことは、文京区湯島の古賀俊行税理士事務所にお任せください。所長税理士は42歳。経済産業大臣認定の経営革新等支援機関です。
起業・会社設立時の税務・会計相談、相続対策・シミュレーション、開業医の先生の経理税務を中心に、各種申告書・決算書の作成、税務調査対応、組織再編、特殊法人税制まで、幅広くサポートいたします。
対応エリア | 文京区はじめ東京23区を中心に、東京市部・神奈川県・埼玉県・千葉県にも対応しております。 (所長税理士は千葉県松戸市在住です) |
---|
文京区はじめ東京23区を中心に、東京市部・神奈川県・埼玉県・千葉県にも対応しております。
(所長税理士は千葉県松戸市在住です)