〒113-0034 東京都文京区湯島3-23-8 第六川田ビル602
受付時間:9:00~17:30
定休日:土日祝祭日
小規模企業共済の掛金は、月額1,000円から70,000円までの範囲(500円刻み)で、自由に選べます。
民間の生命保険会社等でも将来の生活資金のための個人年金等は数多くありますが、小規模企業共済の最大の利点は、掛金の全額が所得控除(小規模企業共済等掛金控除)の対象となることです。
また、1年以内の前納掛金も、支払った年に全額控除することが可能です。
たとえば小規模企業共済等掛金控除前の課税所得が2,000万円の方の場合、年間で84万円の掛金を支払うと、年間の節税額は42万円を超えます。
クリニックを開業して経営がある程度軌道に乗ってきた先生にとっては、非常にメリットの大きい制度といえるでしょう。
受付時間 | 9:00~17:30 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
なお、事前にご連絡いただければ時間外の対応も可能です。
税務のことは、文京区湯島の古賀俊行税理士事務所にお任せください。所長税理士は43歳。経済産業大臣認定の経営革新等支援機関です。
起業・会社設立時の税務・会計相談、相続対策・シミュレーション、開業医の先生の経理税務を中心に、各種申告書・決算書の作成、税務調査対応、組織再編、特殊法人税制まで、幅広くサポートいたします。
対応エリア | 文京区はじめ東京23区を中心に、東京市部・神奈川県・埼玉県・千葉県にも対応しております。 (所長税理士は千葉県松戸市在住です) |
---|
文京区はじめ東京23区を中心に、東京市部・神奈川県・埼玉県・千葉県にも対応しております。
(所長税理士は千葉県松戸市在住です)