〒113-0034 東京都文京区湯島3-23-8 第六川田ビル602
受付時間:9:00~17:30
定休日:土日祝祭日
月額10,000円(税抜)のクリニック開業支援プランで、開院後の先生を応援します
古賀俊行税理士事務所では、診療所(クリニック・医院)を新規に開設された個人開業医の先生を応援しています。
開院間もない先生を税務等の手続や資金繰りの両面からバックアップする、「クリニック開業支援プラン」をご用意しております。
医師については、概算経費や社会保険診療報酬に対する事業税の非課税制度をはじめとして、特殊な税制が数多くあります。
これらの中には、適用するかどうかで税額が大きく変動するものも含まれています。
事前にプランニングを行い、各種の特殊税制の適用有無を検討することが重要です。
そのため、顧問料を支払っても専門家である税理士に依頼をするのが、結局は安上がりとなり、なおかつ諸々の手間が省けて医院経営に専念できることが多いです。
当事務所は、豊富な開業医の先生の決算・申告の経験を活かし、先生方にご満足いただけるサービスの提供を行います。
開業医の先生の中には、不動産をはじめとした多くの資産をお持ちで、それらについて相続税や所得税等、税務上の対策が必要な方もいらっしゃいます。
また現状はそうでなくても、開院後経営が軌道に乗り、多くの所得が累積していく中でこうしたニーズが発生してくることもあるでしょう。
古賀俊行税理士事務所ではそうした先生方に対して、クリニックの決算申告のみにとどまらず、生前贈与の実施・所有資産の組換え・生命保険の活用等、効果的な対策を行える体制を整えております。
「クリニックの事業所得申告の依頼だけでなく、所有不動産等の節税も含めてまとめてお願いしたい」という先生方についても、ご相談は無料で受け付けております。
当事務所では、新しくクリニック・医院を開設された先生向けに、税務・会計に関する事務について知っておいていただきたいことをまとめた小冊子を作成しております。
税理士事務所が「当たり前」と思うようなことでも、先生方にとっては初耳で「なんで教えてくれなかったんだ」ということは多いものです。
この小冊子は、そういった部分を埋めるツールとしてご用意しています。
相談いただければ無料で差し上げますので、ご連絡ください。
受付時間 | 9:00~17:30 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
なお、事前にご連絡いただければ時間外の対応も可能です。
税務のことは、文京区湯島の古賀俊行税理士事務所にお任せください。所長税理士は42歳。経済産業大臣認定の経営革新等支援機関です。
起業・会社設立時の税務・会計相談、相続対策・シミュレーション、開業医の先生の経理税務を中心に、各種申告書・決算書の作成、税務調査対応、組織再編、特殊法人税制まで、幅広くサポートいたします。
対応エリア | 文京区はじめ東京23区を中心に、東京市部・神奈川県・埼玉県・千葉県にも対応しております。 (所長税理士は千葉県松戸市在住です) |
---|
文京区はじめ東京23区を中心に、東京市部・神奈川県・埼玉県・千葉県にも対応しております。
(所長税理士は千葉県松戸市在住です)